在宅生活のお役立ち情報

在宅生活のお役立ち情報

在宅生活のお役立ち情報

見守りお役立ち情報

 
 高齢になってお一人で暮らしている方、またそのご家族の方にとって、万が一のとき「誰が」「どうやって」対応してくれるのか・・・など、いろいろ不安ですよね。でも誰かの見守りがあれば少しは安心できるかも。そこで、「見守り」に関する社会資源をまとめてみました。一例ではありますが、参考にしてみてください。
(2024年9月更新)

いきいき在宅生活応援ブック

 
 高齢の方に特に多い在宅生活の困り事に対するリハビリ専門職からのアドバイスを元に、自分たちで取組めるアイデアや、生活の知恵をまとめた冊子を作成しました。
 自宅で生活する全ての方に読んでほしい内容となっています。これからも住み慣れた地域で安心して生活できるように、ぜひご一読ください♪
【主な掲載内容】
・床からの立ち上がり  ・ 階段昇降
・ズボン、靴下の着替え ・ 食事の工夫
・補聴器購入の流れ       ・・・など

「こつこつ家事のすすめ」と「ぱくぱく食事のすすめ」

こつこつ家事のすすめ

ぱくぱく食事のすすめ

「年をとると、できなくなることが増えるのは仕方ない」と思っている人はいませんか?
 年齢を重ねて心身の機能が少し低下してきても、工夫すればできることは広がります。
 その「工夫のコツ」をまとめた冊子を地域ケア会議専門職部会で作成しました。
 住み慣れた地域で生き生き自分らしく暮らし続けたいと考える皆さんのお役にたてる内容となっています。是非ご活用ください。
メニューを
 
タイトルとURLをコピーしました