活用しよう成年後見制度

自分らしく生きる
~活用しよう 成年後見制度~
成年後見制度とは、認知症、知的障がい・精神障がいなどにより、判断能力が十分ではない方に後見人等を選任し、その方の権利を法律的に保護し、支えるための制度です。

活用しよう 成年後見制度

成年後見制度にはどんなタイプがあるの?

区 分 本人の判断能力 後見人



後 見

全くない

「判断する力がないので代わりに判断してほしい。」
成年
後見人
後見人は、本人の能力によって、
・本人の「代理」として契約を行う
・契約等の内容に「同意」する
・同意なしに勝手に行った契約を
 「取消」する
といったサポートをします。
保 佐

特に不十分

「判断する力がかなり衰えている。契約などの時に代わりに判断してほしい。」
保佐人
補 助

不十分

「判断する力が少し衰えている。何かの時に補助してくれる人がほしい。」
補助人



任意後見

現在の判断力には問題なし

「いまは元気だけど、将来のことが心配。判断能力に自信がなくなったときに備えておきたい。」
任 意
後見人
後見人は、任意後見監督人の監督のもと、あらかじめ本人と契約してあった内容のサポートをします。

法定後見制度ってどんな制度なの?

どのような人が利用
できる制度なの?

認知症・知的障がい・精神障がいなどによって物事を判断する能力が十分でない方に使っていただけます。

後見人はどんな役目
をするの?

あなたの生活・医療・介護・福祉など身の回りのことに気を配りながら、あなたを保護・支援します。
また、財産を管理し、その事務を家庭裁判所に報告します。

後見人は
誰が決めるの?

家庭裁判所があなたの意見を聞きながら、誰が一番良いかを考えて決めます。

後見人には
誰がなるの?

後見人には、あなたの子供や甥姪といった身内のほか、社会福祉士・司法書士・弁護士といった専門家が選ばれます。

後見人は安心して
相談できるの?

家庭裁判所は、後見人を選んだあとも、後見人がどのようにお手伝いしてくれているかをきちんとチェックしてくれます。

 

法定後見制度は、どうやって利用するの?

認知症になったハナコさんのケースでみてみましょう。

 

後見人になったタロウさんはどんなことをするのでしょう?

 

任意後見制度は、どうやって利用するの?

 

相談窓口

  • 成年後見制度 申立て窓口
    松山家庭裁判所 西条支部
    住所:愛媛県西条市明屋敷165
    0897-56-0650



  • 任意後見制度 相談窓口
    新居浜公証役場
    住所:愛媛県新居浜市一宮町2丁目4番8号 新居浜商工会館3階
    0897-35-3110



  • 相談窓口
    • 成年後見センター リーガルサポートえひめ
      住所:愛媛県松山市南江戸1丁目4番14号
      089-941-8065



    • (一社)愛媛県社会福祉士会「権利擁護センターぱあとなあ愛媛」
      住所:愛媛県松山市樽味2丁目2番3号 ラ・マドレーヌビル2F
      089-948-8031



    • (一社)えひめ権利擁護センター新居浜
      住所:愛媛県新居浜市西町2番3号
      0897-27-6843



    • 社会福祉法人 新居浜市社会福祉協議会
      住所:愛媛県新居浜市高木町2番60号
      0897-32-8129

 

地域の相談窓口

  住 所 電話番号 担当校区
はぴねす 若水町1-9-18 0897-34-6813 新居浜・宮西
きぼうの苑 西の土居町2-8-12 0897-33-4488 若宮・惣開
新居浜社会福祉協議会 庄内町6-11-46 0897-32-8339 金子・金栄
アソカ園 郷3-16-58 0897-46-5251 神郷・高津・浮島
宝寿園 荷内町6-21 0897-67-1766 垣生・多喜浜・大島
ふたばの森 船木3101-1 0897-47-4542 泉川・船木
三  恵 荻生67-60 0897-40-3370 中萩・大生院
おくらの里 御蔵町11-23 0897-31-6113 角野
社会福祉協議会
別子山分室
別子山乙241-6 0897-64-2350 別子

 

メニューを
 
タイトルとURLをコピーしました