「第1回あらいさんとはまちゃんの在宅医療・介護 あんしんまるわかりフェア」
日 時 |
令和元年12月8日(日)10:00~15:00 |
場 所 |
ウイメンズプラザ新居浜 3階 多目的ホール |
参加者 |
123名(一般市民) |
主 催 |
新居浜市在宅医療・介護連携推進協議会(新居浜市)
新居浜市医師会、新居浜市歯科医師会、愛媛県薬剤師会新居浜支部、
愛媛県リハビリテーション専門職協会、東予地区老人福祉施設協議会
新居浜市介護支援専門員連絡協議会、新居浜市訪問介護事業所職員連絡会
愛媛県訪問看護協議会(新居浜市エリア) |
内 容 |
・介護しやすいお部屋の提案 モデルルームの展示
<医師・訪問看護>医療相談
<歯科医師会>咀嚼機能検査、舌圧測定
<薬剤師会>おくすり・介護相談/おくすりのめていますか?
<リハビリテーション>自助具ってなぁに?~見て・触って・作ってみよう~
いつまでも美味しく楽しく安全な食事の工夫
<福祉施設>もしバナゲーム~縁起でもない話をもっと身近に~
<訪問介護>ヘルパー利用のお気軽相談
<保健師>体験コーナー「簡単脳トレに挑戦」「脳年齢測定」
<消防>救急のVTR上映
・各セミナーの内容
<リハビリテーション>まるわかり「食べにくい」「飲み込みにくい」のなぜ?
~言語聴覚士がお答えします~
もっと楽に起きて・立って・歩いてみよう
~理学療法士から伝えたいこと~
<介護支援専門員>介護劇 「はまちゃんが歩けんなった。どうしよう・・・」の巻
<歯科医師会>在宅診療における歯科診療の風景
(むし歯治療~入れ歯修理・作成)
在宅診療における歯科診療の風景(口腔ケア)
<訪問看護>在宅での吸引方法、経管栄養の方法など
<薬剤師会>オブラート、服薬ゼリーの使い方
<消防>救急車が到着するまでにできること
・連携パネルの展示 |
   |